
講師紹介
岡山県出身、大学で栄養や運動に関することを学ぶ。 大学卒業後に地元の岡山に戻り健康運動指導員として、成人や高齢者向けの健康教室、運動トレーニングや水泳指導などを行う。 その後、福祉用具メーカーへ入社し、中国・四国地方の病院や施設でポジショニングやシーティングの研修会を実施。その数年間200回以上。現在は岡山でポジショニング・シーティングの普及活動を行なっている。
【資格】
健康運動指導士 食生活アドバイザー 第二種衛生管理者 福祉用具専門相談員 福祉住環境コーディネーター2級
セミナー内容
重度化されたご利用者様が増える中、ポジショニングの必要性は 高まっています。しかし、現場では、褥瘡が治らない、拘縮がひど くてどのようにアプローチしたら分からないという声を多く聞きま す。初めて参加される方も、今まで参加されたことがある方も、3 セミナーを続けて参加することで、ご利用者様が安心して快適に過 ごせれるポジショニングを学ぶことができます。
今回のセミナーでは、以前開催した2セミナーを学んだことを生かして、食事姿勢や困難事例のポジ ショニングを実践します。
わからない事、聞きたい事、疑問に思っている事をその場でお答えします!
セミナー会場
「アメポケカフェ」
住所:岡山市北区中仙道2丁目27-1
場所がご不明な際は086-250-2555までご連絡ください。
お車でお越しの方は、申込時にご連絡をお願いします。駐車スペースに限りがございますので、最寄りの駐車場をご利用ください。(先着3名様。対象の方へは駐車場利用可能である旨をメールにてご連絡いたします。)
最寄駐車場は問屋町が一番近いと思われます。到着時刻をご連絡いただければ送迎を行わせていただきます。





豪華焼き菓子と紅茶やコーヒーをご用意しております。
美味しいお菓子を食べながら、しっかり学んでください。